たった1回
ついに明日…ですね
考えてみれば306が始まってからもう半年が経つんですね
確かにレクだとかHR対抗だとか遠い昔の様な気がするけれど、それにしてもそんなに経っているなんて信じられませんね…
……色々と書こうと思っていたんですが面白いことも格好良いことも書けそうにないので、短めでまとめてみます
たった1回の上演90分、すごく長いようだけど、今まで皆でこの劇を作り上げてきた時間を考えるととても短い時間です
皆が、のぶが書いてくれた脚本を読んで感じたことや思ったことが、この短い時間で、少しでも見に来てくれたお客さんに伝われば明日の上演は成功なんじゃないかなと思っています
明日は、僕は一人の観客として舞台の下から皆の姿を見ています
思っていることとか伝えたいこと全部ぶつけてください
泣かせてください
そして、カーテンコールで皆で笑って舞台に立つことを楽しみにしてます
相変わらず、面白くもない上にまとまりのない文章ですいません
すごく偉そうなこと言ってるけど、正直かなり緊張しています
本番で舞台に上がる人たちはもっと緊張してますよね
それでも、キャストや機材の人達、舞台に上がる人たちは、それぞれ自分と今までの練習を信じて欲しいです
僕も、本番では何もできないけれど、皆なら必ず成功できると信じています
気づいたらいつも通り日付変わってますね
最後の宣伝しておきます
9/28(土) 13:00〜 鯱光館にて
306 『もしキミが明日いなくても』
脚本から劇中音楽まで、完全オリジナルです!!
これを逃したら、多分2度と見ることはできません!!
会場に足を運んでいただける方は、ぜひよろしくお願いします!!!
……こんな遅い時間に宣伝して意味あるかな…?
ま、良いや
それじゃあ、あと1日頑張っていきましょう!!!
途中で寝落ちしてしまった助監でした
行きましょう。私たちの目的のために。
今日は、舞台発表でした。
結構良かったんじゃね?
とか、勝手に思っております。
タイトルにも書きましたように、【みんなに興味を持ってもらえるような発表】
には、なったんではないかな、と。
で、今日は感動シーンをたくさん練習しました。
演技中に自然に泣けてきて、びっくりしました。
みんな、すごく考えて、自分の役を創りあげてきたんだな、って、思いました。
演技っていうのは、みんなが同じ目線で、同じ意識でやってちゃだめなんだなぁー、
と、思います。
確かに共通意識は必要なんですけど、
役柄はみんな違って、
みんなそれぞれの感じ方、考え方があるのは、
現実と同じ。
そこが、舞台の楽しいところなんだなー、 とか、勝手に考えてました(笑)ちなみに、今日、かおりが乗る予定の車いすが
死神君の家から、学校まで、届けられました。
みんなで楽しく遊びました。
超楽しかったです。←ぇ
あと最近、セリフで会話するのにハマってます。
ってか、条件反射的に出てきます(笑)
・・・正直、かなり困っております。
やらかしたぁーっΣ(@-@)!!
えー、と・・・
昨晩寝落ちして書き損ねました。
カドーレ/かおり役の梅津です。
ほんとすみません(汗)
とりあえず、昨日の話題から。
昨日は、体育祭でした!
20人21脚で、とある三年生たちが爆走?したり、
綱引きで、通称「人」と呼ばれる人が数名と乱入したり、
長縄で58回も飛んで、後期のHR対抗優勝したり。
まちがえた、大縄だ。
・・・そういえば、グルメレースに、超長身のドラ●もんとか、サンタさんの集団が出て、小麦粉まみれになっていたなぁ・・ww
ええ、大変な馬鹿騒ぎでした。
今日は、この一言に尽きるでしょう。((ぇ
声がかれました。
言うまでもないことですね。
翌日は、舞台発表です←
言うまでも、ないことですよね。
あっはっはっはっは(笑)
どーしよー・・・
メメメメメメメメ
どーもこんばんは
明日の前夜祭が楽しみでしょうがない助監です
…はい、そうです!ついにあしたです!!
明日から待ちに待った鯱光祭が始まります!!イェーイ!!ヤッフー!!
……とまあ明日のことはこれくらいにしておいて、最近の活動報告といきましょう
…読み返してみたらあんまり皆報告になってない気が…(特に3日前の奴!!)
今日は、40分授業×5限なのに5限目は体育というあるのかないのか分からない授業を終えた後、中庭にて通し練をしました
皆で話し合ったり、ぶつかったりしながら少しずつキャストさんの演技も音響さんや照明さんのタイミングも合ってきて、ようやく劇として出来上がってきたなーというのが今日ずーっと見ていて思いました
…ただやっぱりまだ声が出てなかったりする所も多くて、あと4日で少しでも改善していきたいです(^Д^)
あっ、しまった12時まわってしまった(´・ω・)
…ということは、もうあと何時間もしないうちに鯱光祭スタートですね!
3年生にとってはどの行事も最後ですからね…全ての行事恥を忘れて全力で楽しんでいきたいと思っています!
とりあえず明日は前夜祭!!
3年生ともなると出演団体に知り合いが増えるので、1年や2年の時よりも見る方も気合が入っちゃいますよねヽ(´▽`)/
306からも何人も出演しているので楽しみです(゚∀゚ )
ちなみに、鯱光祭の日程は
1日目:前夜祭
2日目:体育祭
3日目:舞台発表&分科会
4日目:討論会
5日目:文化祭(←306劇本番!!)
6日目:文化祭&後夜祭
という感じになってます
一般公開は一応文化祭だけだった気がするんですが、毎年体育祭とか後夜祭にも保護者の方が出没したりしてますね
それぞれの行事についてはまた機会があったら…
とにかく、中学生や他校の皆さん、来ていただける予定の皆様はぜひぜひ文化祭1日目の306の完全オリジナル劇『もしキミが明日いなくても』をよろしくお願いします!!
…と、しっかり宣伝もはさんだところで……
…ヤバい、テンション上がってきて今日寝れるかどうか心配だ…
タイトルも訳わかんないですしね…
詳しいことは神に聞いてやってください
最近僕は彼に、バカじゃない? としか言ってない気がします
明日の為に今日は頑張って早く寝ます…
それでは…
■
初秋の候、ますますご健勝のほどお喜び申し上げます
満を持して登場の照明です
鯱光祭七不思議の一つ、「照明って普段なにやるの?」という謎を明らかにしていこうと思います(残りの六不思議募集中)
とはいってもみなさんご想像の通り、照明班で集まって機材を眺めてはその重厚な存在感に畏れ慄くという幸せな日々を送っているわけです
全体のことはですね、クラスがじわじわと一つにまとまっていくのを実感していまして、なんだかいい感じ
このまま無事本番を迎えたいですね
あこがれ
こんにちは、悪魔B(女性)です。
悪魔…
そう悪者ですね
女の悪者と言えば、
藤子ちゃん‼
私の憧れの藤子ちゃん♪
藤子ちゃんを目指そう!そう思ったのは夏休み前
スタイルから真似ようと思い考えた計画
毎朝外周5周走る…
まぁ一応受験生ですから、走りながら英単語も覚えようかなぁ…とか
あの頃は全てがうまくいくと思っていた。
だが…
初日から寝坊し、
1日も実行しない
という。
昔から計画だけ立てて実行できない、そんな感じですが気持ちだけは藤子ちゃんになりきって悪魔Bやってます。
ついに明日はリハーサルです‼
初めて本格的に舞台を使い
照明、音響などと合わせて演技します。
すごく緊張していますが、とてもワクワクしてます♫
なんか変な気持ち…
みんな遅くまで劇に向けて準備してくれています。ありがとうございます。
特に大道具さんは毎日遅くまでありがとうございます
明日はみんなの頑張りに恥じないよう全量で演じます‼
ではでは、明日に備えて寝ます。おやすみなさい
まとまりのない文章ですいませんでした。
梶、誕生日おめでとう
もしお・きみこ「やあみんな、今日は痔が悪化した悪魔Aに代わって僕たちが更新するよ!」